気温が高い夏の間は買えないアイハーブの季節限定アイテム!
それは、チョコレートです。
ひと口かじれば、ほわわ~💕と幸せの国に連れてってくれるヤバいアレです!
販売期間は10月~6月14日まで。
多少お値段はお高めですが、アイハーブならでは!なのが、素材へのこだわりが強いチョコレートばっか、という点です。
パーム油不使用・フェアトレードは当たり前!乳製品を使わないヴィーガン対応、身体や森林・動物の保護や環境への配慮が徹底されたメーカーがズラリ🍫🍫🍫
さらに、ミルクチョコレートから90%を超える高カカオのダークチョコレートや、迷うほどたくさんのフレーバーがあり、チョコレート中毒者は沼に引きずり込まれること間違いなし。
今回は、まんまとその沼にはまっている私のお気に入りチョコレートと各メーカーを勝手にランキング紹介します。
こだわりポイント付きです。
人気のアイテムはこれまたすぐ売切れになるので、気になっているフレーバーが在庫ありなら即買い必至ですYO!
アイハーブでのお買い物が初回10%、2回目以降5%OFFになる紹介コードはこちら→OKO772
海外のチョコレートの傾向とアイハーブで一番人気のチョコレート
アメリカで絶対見かけるフレーバー。
それは「塩チョコ」です。
アイハーブにあるどのメーカーにもこのフレーバーがあります。
けっこう粒大き目のシーソルト(海塩)が入っているものも多く、日本人の想像よりしっかり塩味を感じる傾向にあります。
ダークチョコレート率も高めです。
そして、アイハーブで一番人気のチョコレートもまさに「シーソルトアーモンド ダークチョコレート」。
私が初めてアイハーブを注文した10年以上前からあり、その頃から大人気でした。
RA認定農家のカカオを使用しています。
※RA(レインフォレストアライアンス):持続可能性の3つの柱(社会・経済・環境)の強化につながる手法を用いて生産されたもの
【チョコラブ】カカオ55%・アーモンド&海塩入りダークチョコレート
アイハーブで不動の人気を誇るチョコレート。厚みがあり、アーモンドもゴロゴロと入っていて、ほぼチョコレートのライン通りには割れない。乳化剤(大豆レシチン)あり。
iHerbを見る
チョコラブはとにかくフレーバーが豊富。全種類はコチラから。
オレンジピール入りも個人的にツボです。
シンプルの極み!安心安全こだわりの最低限素材チョコ(しかもウマい)
ここからが私の推しランキングです!
せっかくアイハーブで買うならオーガニック&乳化剤不使用(大豆レシチンなど)のシンプルな素材のみで出来たチョコレートを食べてみて欲しい!
添加物はもちろんゼロ。精製した砂糖も不使用。
どのメーカーもこだわりの強いシンプル設計で、環境にも身体にも優しいチョコレートです。
1位【フー】乳製品不使用のヴィーガン仕様
私的ナンバーワン!のメーカーです。
小さいけど買って損はなかったと思わせる食べ応えとお味で、シンプルな味わいがストレートに伝わってくるチョコレート。
サトウキビの砂糖を使わず、ココナッツシュガーを使っています。
ココナッツシュガーはミネラルも豊富でGI値も高く身体に優しい甘味料。
ココナッツの花から採れる蜜を煮詰めたもので、そのまま食べても優しい味で個人的に大好きです。

カカオ70%のダークチョコレート(塩入りタイプもあり)の他は、ナッツバターが間に入ったものとクランチが入ったタイプがあります。
- メインの素材(オーガニック):カカオ・未精製ココナッツシュガー・カカオバター
- フェアトレード:カカオバター
- オーガニック(ナッツ類を除く)
- 乳化剤不使用
- 乳製品不使用
フー全種類はコチラ。クッキー類も美味しいです。
【フー】ヘーゼルナッツバター ダークチョコレート
私のお気に入りはヘーゼルナッツバターが間に入ったタイプ。ナッツの風味とダークチョコレートとのバランスが最高!
iHerbを見る
2位【アルターエコ】なめらかでとろける
素材の70%~100%がフェアトレードのチョコレート。
くちどけがとても滑らかでバランスの取れたリッチな味わい✨満足感高い。
チョコの厚みや一切れのサイズ感も程よくてどのフレーバーもウマい!!
トリュフタイプも超クリーミー!しかし、いつも売切れでなかなか買えません。

フレーバーによっては全乳やバターを使用しています。
- メインの素材:カカオ・未精製サトウキビ・カカオバター
- フェアトレード:カカオ・サトウキビ・バニラ
- 全成分オーガニック
- 乳化剤不使用
アルターエコ全種類はコチラ。
【アルターエコ】ダーク塩ココナッツタフィーダークチョコレート
一番のお気に入りはコレ!ココナッツタフィーのクランチがザクザク入っていて、ほのかな塩味と滑らかなチョコレートの組み合わせが癖になる!
iHerbを見る
【アルターエコ】シーソルト・トリュフダークチョコレート
大きなトリュフチョコレート10粒入り。中には超クリーミーなガナッシュがたっぷり💕
リンドールより少し大きめで、一粒の満足度が半端ない!
iHerbを見る
3位【イコールエクスチェンジ】コーシャー認定もある老舗メーカー
1986年からフェアトレード食品を扱っている会社(共同組合)で、様々な食品を扱っています。
チョコレートに使われている素材のフェアトレード率は80~100%!
ハイカカオ(80%・88%・92%)でもかなり食べやすいと思います。
(もちろん糖分が少ない分カカオの苦みはしっかり感じます)

チョコレートは全てコーシャー認定。
- メインの素材:カカオリカー・未精製サトウキビ・カカオバター
※カカオリカーはお酒ではなくカカオをすりつぶしたペーストのことです。 - フェアトレード:カカオ・サトウキビ・バニラ
- 全成分オーガニック
- 乳化剤不使用
【イコールエクスチェンジ】カカオ55%・ココナッツミルク&ココナッツパームシュガーチョコレート
このメーカーのハイカカオも好きなのですが、他では見かけない「ココナッツミルク」と「ココナッツシュガー」を使用したチョコが一番好きです。ココナッツ好きは一度食べてみて欲しい!
シンプルなダークチョコレートだけど、ココナッツシュガーのほろ苦さと優しい甘さ、ココナッツミルクの風味がほんのりとして後を引きます。iHerbを見る
番外:エンデンジャードスピーシーズチョコレート
こちらは動物と環境保護に力を入れているメーカー。
パッケージが絶滅危惧種の動物たちの柄になっていて、純利益の10%が動物たちの生息地の森林保護に寄付されています。
フレーバーが豊富!アメリカらしいチェリーやブルーベリーの入ったものや、乳製品の代わりにオーツミルクを使ったヴィーガン仕様のシリーズもあります。

パッケージのかわいさもあってつい買ってしまいます。
塩チョコの塩にはヒマラヤ岩塩(ピンク)が使われています。
塩気は結構しっかり目。でも癖になります。
他と比べるとお手頃価格のメーカーです👍
- メインの素材:カカオリカー・未精製サトウキビ・大豆レシチン(乳化剤)・バニラ・オーツ麦
※カカオリカーはお酒ではなくカカオをすりつぶしたペーストのことです。 - フェアトレード:カカオ・サトウキビ・バニラ・オーツ麦
- ほとんどがオーガニック
- コーシャー認定

エンデンジャードスピーシーズチョコレート全種類はこちら。
【エンデンジャードスピーシーズチョコレート】カカオ48%・スムース&クリーミーミルクチョコレート
エスプレッソビーンズとヘーゼルナッツトフィーも捨てがたいのですが、スムースの名の通り本当になめらかに舌にまとわりつくミルクチョコレート!手が止まらない。
iHerbを見る
以上!独断アイハーブおすすめチョコレートランキングでした😆

アイハーブでの初めてのご注文が20%OFF
新規購入コード【NEW20】
2回目以降はこちらのコードで5%OFF!
紹介コード【 OKO772】をカートのプロモコードの欄に入力するだけでOK!
ぜひ使ってみてくださいね👍