・アイハーブ【iHerb】

マルチビタミンは性別・年齢で選ぶべし!【アイハーブおすすめサプリ】

マルチビタミンって効果が無いとか聞いたことないですか?
実際そういう研究結果もあるそうですが、私は効果を感じています。

50歳以上の女性用マルチビタミンを飲みはじめてから、いくつかの年齢的なホルモンバランス(更年期って言え)が原因と思われる症状が改善しました。

そう。海外のマルチビタミンは女性と男性別に、3段階の年齢に分かれているんです。

よく考えたら性別・年齢で重要になる栄養素が違うのは当たり前じゃん???
なぜ日本じゃ見かけないんだ??

そこで今回は、性別・年齢別のマルチビタミンの特徴と違い、選び方、私のオススメのブランドを紹介します。

初回10%OFF、2回目以降は5%OFFの紹介コード→【OKO772】

スポンサーリンク

マルチビタミンは効果が無い?私の感じた変化

私はなまじ身体が丈夫なため、サプリや栄養食品の効果がはっきりとわかりにくい体質です。
しかし、マルチビタミンで全体的な栄養のバランスを整えたことで、次のような効果を感じています。

  • 生理の時期が時々飛び飛び(1~2ヶ月無かったと思ったら急に復活)
    →ピタッと整った
  • 季節の変わり目にあご周辺に痛みを伴う吹き出物と肌荒れ(1ヶ月くらい治らなかった)
    →痒みも肌荒れも発生せず
  • たまに発生するホットフラッシュ(数日あったり数週間無かったり)
    →全くなくなった

これらの症状が全ていつの間にか落ち着いていて、思い返してみたら飲んでいたマルチビタミンを止めたり再開したりするタイミングと症状が出たり治まったりする時期がぴったり!

あと、風邪もひかなくなったし、疲れにくくなりました。

もちろん効果は人それぞれですが、必要な栄養素を的確に取れば、マルチビタミンやサプリも効果があるんだー、と実感したのでした。

食事や生活習慣が不規則だったり、偏食家だったり、虚弱体質や疲れやすい人だったり、なーんとなく不調かも、みたいな人はお試ししてみる価値はあるんじゃないかな?と思います。

的外れなサプリをアレコレ飲む(私のこと?)より、簡単です😆

なぜ性別・年齢別に分かれているのか

まず、どのように区切られているのかと言うと、

  • 子供用:キッズ用、ティーン(10代)の男の子用・女の子用
  • 男性用:通常のものと50歳以上用
  • 女性用:通常のものと妊婦用、50歳以上用
    通常・40代以上(閉経前)・55歳以上(閉経後)に分かれている場合もあります。

そう、ホルモンの変化に合わせて作られています。
50代を境に男女共にホルモンバランスや身体の変化があることもよくわかります。

アイハーブで販売されているマルチビタミンのほとんどに、栄養素とは別に、ホルモンバランスを整えるためのハーブやスーパーフードのブレンドが配合されています。

例えば、キッズ用は成長期の身体を助けるために、ティーンは思春期のホルモンバランスを整えるために考えられた処方になっています。

年齢別の違い:女性用マルチビタミンの場合

女性の身体の大きな変化と言えば「生理」「妊娠」「更年期」。
ホルモンの変化と身体の変化に対応した処方になっています。

■50歳以上の女性用マルチビタミン

更年期のゆらぎと閉経後の身体に焦点を合わせてあります。
一番の違いは「鉄分が入っていない」こと。
※入っているものもありますが少量です。閉経前であれば、鉄分は別のサプリで摂ることをお勧めします。
そして、目の健康やエネルギー代謝、骨、免疫力など、色々とガタが出てくる身体に対応するような栄養バランスで処方されています。
更年期の不安定なメンタル・ホルモンに良いハーブなどを配合しているメーカーもが多いです。
私の場合、このプラスアルファのハーブなどの部分が生理や肌荒れを整えてくれたのではないかな?と思っています。

50歳以上でも閉経前であれば、40歳以上向けの鉄分入りのタイプも良いと思います。

■通常の女性用と妊婦用マルチビタミン

仕事や子育てなど活発に動くことを想定して疲労回復や丈夫な身体作り、ストレスによるホルモンへの影響などに重点を合わせた栄養バランスのものが多いです。
妊婦用のものは、不足しがちなビタミン・ミネラルをしっかりと摂取できるように考えられており、葉酸とDHAが強化されています。

サプリの選び方(私の場合)

まず性別・年齢のカテゴリーで探すのが大前提。

次に、商品の成分表示で次の3つの情報を確認します。
成分表示は必ず掲載されています。アイハーブのアプリなら「詳細」と言うところにあります。

食品アレルギーがある場合は、特に注意をして見るべき項目です。

素材(成分の由来)

化学薬品ではなく、食品由来の成分でできている方がより身体に吸収されやすく負担も少ないのではないかな、と思います。
でも、様子見にお試しで飲むならそこまで気にしなくても良いと思います。
薬やサプリの肝臓への影響などを気にする人は重要なポイントだと思います。

一日の摂取量

1日1粒のタイプから、1日に2粒、4粒など、メーカーによって異なります。
1粒のものは1回飲めば済むので楽ちんです。
2粒以上のものなら、摂取する栄養素の量を調整することができます。
アメリカのサプリは含有量が多いのがメリットでもありますが、他のサプリなどを取っている場合、身体に蓄積する脂溶性ビタミンやミネラルなどの過剰摂取が起こる可能性もゼロではありません。それらが気になる場合は、1日2錠のところを1錠にしたり、飲む量で調整できます。

栄養素の違い

メーカーによって入っている栄養素自体が異なる場合もあるのはもちろん、独自のハーブやフルーツや酵素のブレンドを入れていたり、CoQ10が入っていたり、力を入れているところが違います。

アメリカのサプリの注意点

錠剤が大きいものが多い!!

日本でよく見るカプセルサイズより一回り以上大きいものがザラです。
私のように日本の薬でも数錠を一気に飲める人は問題ないですが、飲み込むのが苦手な人はピルカッターなどを使って飲んでいるようです。

おすすめのマルチビタミン4社

体調の変化に気づくまでは、お手頃で1日1錠で済むネイチャーズウェイをリピートしていました。
効果が実感できてからは、色々な種類のものを飲んでみて気に入っているのは次の4メーカーです。

私はマルチビタミンとは別に、マグネシウムとカルシウム、ビタミンC(時々)を摂っています。

1.お手頃価格

50歳以上の女性用マルチビタミン【ネイチャーズウェイ】コスパ最高👍
1日1錠・食事と一緒に(前後)摂取・グルテンフリー ※グミタイプなどもある
私が最初に試して効果を感じた50歳以上の女性用マルチビタミン。手軽さが気に入っています。年齢やホルモンの影響に合わせた、キノコ類・ハーブ・フルーツ・野菜・酵素・CoQ10などの独自ブレンド配合。
女性用  男性用 子供用

2.自然素材(食品由来)

アイハーブの性別・年齢別マルチビタミン【おすすめ】【ナチュラルファクターズ・ホールアース&シー】
1日2錠・摂取時間などの指定なし・グルテンフリー・ヴィーガン
全てオーガニック食品由来の成分。独自の製法で栄養を損なわないように48℃以下の低温処理された新鮮な植物を使用。見るからに野菜が入っていそうな緑色の錠剤(無着色)です。
iHerbを見る


アイハーブの性別・年齢別マルチビタミン【おすすめ】【ガーデンオブライフ】ビタミンコード
1日4錠(2錠を2回)・摂取時間などの指定なし・グルテンフリー・ヴィーガン
酵素とプロバイオティクス(乳酸菌)のブレンドが特徴。コレを飲んでいる時は胃腸の調子も良い気がします。ビオチンを摂りたいならこっち。CoQ10も配合。
同じメーカー内にハイグレード版「mykind」もあり。
女性用  妊婦用  男性用 子供用

3.超高品質

アイハーブの性別・年齢別マルチビタミン【おすすめ】【ピュアシナジー】
1日4錠(2錠を2回)・摂取時間の指定なし・グルテンフリー・ヴィーガン
オーガニックの野菜・フルーツ・ハーブでできたマルチビタミン。
ここのサプリはどれも本当に質がイイ!とても信頼しているブランドです。パッケージが素敵なのもお気に入り。(ビタミンCも超オススメです)
マルチビタミンはシンプルに、ビタミンミネラルのみのもの、女性用・男性用・妊婦用の4つです。ホルモンのサポート用にブレンドしたアーユルヴェーダやフラワーエッセンス・スパイスエッセンスなどが配合されています。
女性用には、個人的にしっかり摂りたいビタミンK・ビオチンが十分な量含まれているので大満足。
成分量的に2錠でも十分足りるように感じていて(長持ちするし😆)、基本2錠、たまに4錠みたいな感じで飲んでいます。
iHerbを見る

追加で飲んでいるサプリ

不足しがちなマグネシウムとカルシウムを適切な比率で補えるサプリ【ナウフーズ】カルシウム&マグネシウム
マグネシウムとカルシウムは不足しがちなミネラル。一緒に取ることで吸収率もアップする組み合わせです。このサプリは錠剤がデカすぎるのが欠点ですが、1錠で500mgのカルシウムと250mgのマグネシウムがとれます。メーカーのオススメは1日2錠ですが、1錠だけ飲んでいます。骨密度が減少しやすい更年期世代にもありがたいサプリ。
iHerbを見る


最近は、ピュアシナジーをベースに、在庫が無い時には2のホールアース&シーかビタミンコードを飲んでいます。

栄養の偏りや、不規則な生活のお守り的な存在として、今後も継続したいと思っているサプリです。

アイハーブは世界中で利用されているため、人気のアイテムはすぐに品切れになるのでご注意。
在庫があったらとりあえずカートに入れてしまいましょう。

アイハーブはセールを行っていることも多いのでマメにチェックするのがオススメです!

各コードをクリック!
自動で割引きが反映します

初めてのお買い物が20%OFF!
【NEW20】

60ドル以上購入で10%OFF!【GOLD60】

2回目以降も5%OFF紹介コード【OKO772】
ぜひ使ってみてくださいね
👍

タイトルとURLをコピーしました