・愛用品

【初めての布ナプキン】愛用歴15年!使い続ける理由とオススメの始め方と使い方

スポンサーリンク

布ナプキンのメリットや効果などについては情報もたくさんあると思うので、この記事では【愛用者の視点から】以下についてまとめました!

  • 愛用する理由
  • 布ナプキンに気軽にトライできる方法
  • 初めての布ナプキンにオススメのもの
  • 布ナプキンの不安要素との付き合い方

布ナプキン…
気になるアイテムながら、二の足を踏んでいる人は多いと思います。

漏れないのか、臭いはしないのか、外出時はどうするのか、など、未知のハラハラ要素が多い!

いや!別に使わなくて良いんです!

でも「興味があるなら一度試してみて欲しい」と思っているワケです。
オススメしたいワケです。

ただ、自分に合うか合わないかも試してみないとわかりません。

しかし…

いきなり「すべてを布ナプキンに変える!」と思うとハードルが高すぎる!

私は興味本位で布ナプキンを使ってみたら快適過ぎてやめられなくなり、早15年のお付き合いとなりました。

スポンサーリンク

私が布ナプキンを使っている理由→快適

もちろん、経血が減るとか生理痛が軽減するなどのメリットもあるようですが、私はどちらも困っておらず、その体験が無いので語れません。(友人数人は明らかに変わったそうです)

しかし「快適」であることってけっこう大事なんじゃないかと思うのです。
何しろそれだけで15年以上使っているので…。

この快適さと言うのは「蒸れ」や「何かを着けている違和感」が無いことだと思われます。

市販のナプキンで蒸れを感じたことがなかったのですが、布ナプキンにしてから実は蒸れていたことに気づきました。

そして、ナプキンの存在感。

初めて使った日「トイレで布ナプがポテッと落ちる瞬間まで自分が生理なのを忘れていた」のです。

市販のナプキンでそんなことはありませんでした。
いつもオマタにナプキンの存在を感じていたので、これにはびっくりしました。

なので不快要素をたくさん抱えている人ほど、違いを感じられるかもしれません😊

布ナプキンは気軽に試せる!帰宅後や休日にトライ

いきなりすべて布ナプに変えようとするのはハードルが高すぎ!!

まずは1枚でいいから買ってみて、出かける予定のない自宅に居る時に試すべし👍

とりあえず1度使ってみる!のがオススメ。
だって気に入らないかもしれないですよ??

心配な場合は多い日を避けるか、いつものナプキンの上に重ねて使ってみてください。

私も初回は休日で家にいる日に使いました。

そして、そのたった1回で切替決定!となりました😆

スポンサーリンク

初めての布ナプキンにオススメ

オススメは超シンプルな、折り畳んであてるだけのタイプです。

お試しに使うものなので十分です!

生理用品だけに一度使ったら「気に入らないから誰かにあげる」と言うこともできません。
なのでお値段も手ごろなものを。

届いたら、使う予定の日までに洗濯しておきましょう。

ちょっと次の生理が来るのが楽しみになるから不思議です。
もちろん何でもない日に着けてみてもOK。


【白うさぎの布ナプキン Mサイズ】
昔からある定番中の定番。綿100%のネル素材。中央は2重になっています。私の初布ナプキンもコレです。3つ折りにして使います。シンプルに良さがわかります。Lサイズ(4つ折り)もあります。
Amazon 楽天市場


【華布の布ナプキン ましかく巾Lサイズ】
オーガニックコットン100%の布ナプキン。このショップのアイテムは、見た目がナプキンぽくなく、汚れも取れやすいのでおすすめ。華布はスナップ付きのナプキンも豊富に扱っています。
Amazon 楽天市場

交換のタイミングは?→まずは1時間以内

諸説ありますが、実体験として1時間というのは十分目安になると思っています。

私は元々トイレに行ったときしかほとんど出血がないタイプです。

だからこそ違いがよくわかるのですが、
1日目・2日目は、本当に驚くほどきっちり「1時間」を越えてくると、布ナプキンに出血があります。

布ナプキンは、使い捨てナプキンのように「吸収して閉じ込める・サラッと快適」なものではないので(違う快適さです)、替え時を逃すと「あ!」と言う感じで体感で分かると思います。

最初は1時間以内、何度でも。長くても1時間くらいで一度トイレに行ってみてください。

そしてついでに、ちょっとリキんでトイレで経血を出せるだけ出してみてください。

「意識的に出す」をすると、ナプキンに付く量も減る可能性があります。

布ナプキンに対する不安とハードル

必ず聞かれるのはこの3つ!

  • 漏れるでしょ?
  • 使った後のを持ち歩くの?
  • 血液汚れ取れる?洗い方は?

漏れるでしょ?

長時間付けっぱなしにしてたら漏れます。

吸収シートが入っている訳ではないので(入っているものもあるが個人的にはお勧めしない)、布ナプキンを折って重ねたり、市販のものと併用したり、マメに交換することで対策します。

経血量が多くて漏れが心配な場合は、市販のナプキンと重ねると良いと思います。

安心感は大事です👍

ただ、布ナプキンに変えると「経血量がだんだん減ってくる」または「ダラダラと出にくくなってくる」という話はよく聞きます。

私の友人も同様の体験をしていました。

使った後のを持ち歩くの?

Yes、と言えばイエスです。

ですが外出時は市販のナプキンを使うなど、自分が快適な方法で過ごすのが一番いいと思います。

完全に布ナプキンのみにしたい場合は、取り替えた布ナプキンはジップロック的なもの(臭いが漏れない専用のものも売っています)に入れて持ち帰ります。

私は1~2日目は、マメにトイレに行って汚れないうちに取り替えます(経血も意識的に出します)。

一時期は使わなくなったタオルやシーツなどを10センチ四方くらいに切ったものを二つに折って布ナプキンの上に乗せ、上の布だけをマメに交換(使い捨て)していました。

今は使い捨ての布ナプも販売しています。すごくいい!

布ナプが気に入ったら、まずはこういうものを使って使用比率を増やしていくのも良いと思います。


【FREENA 使い捨て布ナプキン】
白うさぎと同じコットンのネル素材でできた使い捨て用の布。市販のナプキンや布ナプキンの上に重ねて使ったり、ライナーとして使ったりできます。べんりー!
テープ付きのタイプもあり。
Amazonで探す 楽天市場で探す

血液汚れって取れる?洗い方は?

きちんと手順を踏めばちゃんと汚れは取れます。

重曹やセスキ炭酸ソーダを入れた水を作り、漬け置きします。

家族が一緒に住んでいる場合、この「漬け置き」が一番ハードルが高いのではないかと思います。

私は、蓋つきの小さなバケツにセスキ炭酸ソーダをドサッと入れ(適当)てから水を入れ、使用済みの布ナプをポイポイと入れて行きます。

セスキ炭酸ソーダは100均のものです。

アルカリ剤でできた洗濯洗剤もよく落ちます

そして翌日、ぬるま湯でサッと手洗いした後、洗濯機に放り込んで洗濯物と一緒に洗ってしまいます。

布ナプの素材や作りによっても汚れの落ち具合は違います。

華布のナプキンは汚れが取れやすいので気に入っています。

汚れが取れにくい場合は酸素系漂白剤で漂白したあと、洗濯機で洗います。
※酸素系漂白剤は掃除や洗濯、食器洗い機にも使えてあると便利!オキシクリーンも酸素系漂白剤です。

漂白剤の使用には賛否両論あるようですが私は気にしません。

雑菌の発生しやすい血液を汚れなので、殺菌にもなって逆に良いのではないかと思っています。

オススメの布ナプキンの選び方

個人的な考えが大きいのでご参考程度に!

布ナプキンは吸水シートや防水シートが入っていないもの、あまり何層にもなっていないものをオススメします。

そういった厚みのあるナプキンを実際に使った上での感想は、

  • 内布やシートに吸収された経血がきちんと落ちたか見えない→雑菌の繁殖が心配
  • 厚みがあって乾きにくい→雑菌の繁殖が心配
  • 布ナプの快適さを感じられない(モゴモゴして着けてる感がある)
  • 蒸れる(シート系の素材が入っている場合)

ナプキンの形状は、自分が使いやすいと感じるものや気分良く使えるものなら、スナップタイプでもホルダータイプでも、オーガニックコットンでもカワイイ柄物でも何でも良いと思います!

ただ、シンプルな作りのものの方が着け心地に違和感が無いです。

お気に入りの布ナプショップ
【華布 ~hanafu~】
初めての布ナプキンでもオススメした「華布」はオーガニックコットンで形状もシンプル。汚れも落ちやすい。黄ばみも目立ちにくい布色なので長く使える。
Amazon 楽天市場

快適さや重視するポイントは人によって違うので、気になっている人は、とにかく一度試してみてください👍

衛生面などについても色々な話がありますが、個人的には【経血が付着した状態のものをそのまま着用する】のが一番衛生上問題があると思うので、布ナプキン・市販ナプキンに限らずマメな取り替えがキモだと思います!