■お役立ち情報

イオンシネマの映画チケットを1000円で購入する方法【ミニオンズのイオンカード特典】

ミニオンズデザインとキャンペーンの勢いでイオンカードを作ったら、イオンシネマの映画チケットを1000円で買える特典があってびっくり。
知らなかったので超嬉しい。

毎年30枚購入できて、家族や友人も使える!
1000円チケットを利用しない場合も、いつでも映画は300円~700円引き👍

嬉しかったけど、利用するには初回に登録するところが3か所!!

イオンのサービスは多岐にわたり過ぎているせいか、ウェブサイトとか仕組みが非常に複雑でめんどくさい…と言うのが正直な感想。
オンラインでの1000円チケット利用方法もけっこうわかりにくかった💧

今回は、特典の1000円映画チケットの購入方法と利用方法を説明します。

イオンシネマを1000円で利用できるカードの種類

この特典があるのはミニオンズデザインのイオンカードとTGCデザインのみ!
もちろん、イオン系列での様々な特典もついてます。

イオンシネマの映画がいつでも1000円で見られる!【ミニオンズのイオンカード】

▼黄色いミニオンズカードと銀色のカードの違いや、イオンの特典、ミニオンズカード独自の特典についてはこちらにまとめました。

映画1000円特典チケットの利用条件

  • 専用ページから事前に特典チケットを購入する。
  • ミニオンズのクレジットカードで支払う。
  • 購入上限30枚の1年間のカウントは、イオンシネマ「ご優待販売 専用サイト」へ初回登録した日が起点。
  • 利用期限内に使用する:購入月から半年後の月末まで(約半年)
  • 特別興行など対象外の映画もある。3Dなどは追加料金が必要。
  • 各種サービスや他の値引きサービスとの併用はNG。
  • 店頭で発行する「仮カード」での利用は不可。
1000ポイントはすぐにもらえます👍

※映画チケットの特典があるのは、ミニオンズカードだけなのでご注意。

特典チケットを購入する方法

  1. 専用サイトで1000円の特典チケット(ACチケット)を購入して【購入番号】【暗証番号】をメールで受取る
  2. イオンシネマにある「自動発券機」か、オンライン予約ページで見たい映画を選ぶ

【初回のみ】3つの登録作業が必要!

購入には【イオンスクエアの会員・3Dセキュア・ACチケット会員】の登録が必要。

初回のアクセス時に画面の指示に沿って入力をしていきます。
2度目からはすぐに購入できるようになります。

イオンスクエアの会員登録

イオンカードを持つ人が利用できるイオンのサービスサイト。

▶イオンスクエア(イオンカード暮らしのマネーサイト)新規登録

すでにイオンカードを持っていて登録済みの人や、イオンウォレット(イオンPAYのアプリ)の利用登録をしている場合は、ログインして新たに作ったミニオンズカードを追加登録するだけ。

3Dセキュアを設定する

  1. イオンカード暮らしのマネーサイトのトップページの中ほどの【セキュリティ】というところタップして、【本人認証サービス(3Dセキュア)】に進む。
    ▶または、ここから直接3Dセキュアの登録画面に移動
    ※パソコン画面の場合は【本人認証サービス(3Dセキュア)】というボタンがあります。
  2. 3Dセキュアの方法を「ワンタイムパスワード」か「固定パスワード」から選ぶ
  3. 画面の指示に従って登録を完了する。
イオンカード3Dセキュアの登録
※ミニオンズカードが【登録できないカード】と表示されている場合

カードが届いてすぐは「登録できないカード」になっています。
そこに表示されているうちは、3Dセキュアの登録ができません。

1週間ほどで「登録可能なカード」に変わります。

ACチケット会員に登録する

  1. イオンカード暮らしのマネーサイトのメニューにある【イオンシネマ優待】をタップ
    ▶または、ここからイオンシネマのログイン画面に移動
  2. 「チケット購入」に進み、画面の指示に従って会員登録を完了する
イオンシネマ会員に登録して1000円の映画優待チケットを買う

特典チケットの買い方

チケット購入専用サイトから購入します。
チケットは購入から約半年間使えます。利用期限は購入時に表示されます。

1.イオンカード暮らしのマネーサイトにログインする。

2.メニューにある【イオンシネマ優待】をタップ→チケット購入→イオンシネマにログインする
▶または、ここからイオンシネマのログイン画面に移動

3.シネマチケットが表示される→商品を購入する→購入枚数の入力画面に移動
欲しい枚数を入力して「商品を購入する」をタップ

イオンシネマ会員の専用サイトで1000円の映画優待チケットを買う

4.購入内容とクレジットカード番号の入力画面になる→イオンカードの情報を入力して「次へ」
「イオンのサイトなのにイオンカード情報を手入力するんかーい!」となった

5.購入内容の確認画面になるので、「利用規約と注意事項の確認」にチェックを入れて【購入を確定】

6.購入情報と【購入番号・暗証番号】と【QRコード】が表示されます。
メールでも届くし、イオンシネマの「マイページ」で再表示できます。

イオンシネマ優待チケットの購入方法

特典チケットの使い方

イオンシネマに直接行って「自動発券機」で見たい映画を選ぶ方法と、オンライン予約があります。

※使い方は、送られてくるメールにも書いてあります。

自動発券機

  1. 券種を選ぶ画面で【ACチケット】を選択
  2. 購入番号と暗証番号を入力する
    QRコードでの入力もできます

オンライン予約

  1. 行く予定のイオンシネマを選ぶ→イオンシネマ劇場案内
  2. 上映スケジュールから見たい映画と上映時間を選んで「予約」
  3. ワタシアター会員に登録、または「会員にならずに購入」を選ぶ
  4. e席リザーブの画面になるので、券種の中の「ACチケット」を選ぶ
  5. 購入番号と暗証番号を入力する→チケット情報確認を押す
  6. 利用するチケットの枚数を入れて、座席指定をしたら終了!

以上、お疲れ様でした!

初回だけちょっと大変だけど、それさえクリアすれば2回目からは煩雑さは減ります。

ちょっと頑張れば、年間30回、映画が1000円!です( *´艸`)

1000ポイントはすぐにもらえます👍

※キャンペーンポイントがもらえるミニオンズカードは、銀色の「イオンカードセレクト」だけなのでご注意。

今回の内容はお役に立ちましたか?
「役に立ったよー!」と思いましたらぜひ、応援していただけると嬉しいです✨

-- 応援の方法 --
下のリンクから、メールアドレス【thanks@ala-ifty.com】へAmazonギフト券を送ってください。
▶ala-fiftyブログを応援する!
🌱金額は15円から、お好きな額を設定していただけます。
🌱贈り主の名前はニックネームなどでOKです。

タイトルとURLをコピーしました