日々のおやつに【はちみつオートミールクッキー】を作り置きしていますが、たまにチョコレートの味が欲しくなる!
そんなときに作っている【チョコレートオートミールクッキー】のレシピです。
もちろん、グルテンフリーで砂糖と卵も使っていない超簡単レシピ。

私はオーガニックのカカオパウダーを使いますが、純ココア(糖分不使用)でも作れます。
チョコレート無しでも、しっかりチョコ味。
コーヒーによく合います。
ワインもイケる。
チョコレートオートミールクッキーレシピ
材料(16個分)
混ぜていく順番に沿って書きました(^^)/
- ココナッツオイル 24g(大さじ2)※オイルなら何でもOK
- はちみつ 30g ※砂糖なら20g
- 米粉、または、オートミール粉 40g ※オートミールを挽いたものでもOK
- カカオパウダー 10g
- 塩 ひとつまみ
- 水 45g(大さじ3)※豆乳・牛乳でもOK
- オートミール 70g
トッピング
今回入れたのはこの3つ
- ヘンプシード 5g
- ドライフルーツミックス 10g
- カカオニブ 10g
ドライフルーツやナッツがカカオの風味によく合います。
入れなくてもいいし、好みで変更してください。
チョコレートオートミールクッキーの作り方
1.ドライフルーツを刻む。
2.材料を書いてある順(上から)に、ひとつずつボウルに入れながら混ぜていく。
※スプーンなどでグルグルと適当に混ぜ合わせてOK。

3.オーブンは200度に予熱。180度で15分焼く。
冷めるまでは柔らかくて崩れやすいので、しっかり冷ましてから食べるのがオススメ。

▼コチラ▼ではもう少し詳しく作り方を書いています。
毎日たくさんのアクセスをいただいている人気レシピです(^^)/
▼ココナッツを入れても美味しいです!